たてつける

たてつける
I
たてつける【建(て)付ける・立(て)付ける】
戸・障子など建具をはめ込む。 また, ぴったりとしめる。

「唐紙へ母の異見を~・ける/柳多留(初)」

II
たてつける【立(て)付ける】
続けざまにする。 立て続けに行う。

「そう~・けてしやれられちやあおれの番へは廻らねへぜ/西洋道中膝栗毛(魯文)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”